『塩狩峠』[ かくれんぼ ]3 六月にはいった今日、……

六月にはいった今日、信夫吉川の家にはじめて遊びにきていた。家には吉川修だけがいた。吉川の家には信夫の家のような門も庭もない。信夫の屋敷の三分の一もない三間ほどの二戸建ての家である。よしずでかこった出窓に植木鉢が並べられ、窓のすぐそばを人が通る。窓すれすれに人が通るということが、信夫には珍しかった。吉川の父は郵便局につとめていた。


〈作品本文の凡例〉https://www.miura-text.com/?p=2463

関連記事

  1. 『果て遠き丘』[ 蔓バラ ](三)9 ここから見る旭川の街……

  2. 『塩狩峠』[ 菊人形 ]122 帰宅するとすでに夕食……

  3. 『塩狩峠』[ かくれんぼ ]55 「おかあさま、お仏壇……

  4. 『果て遠き丘』[ 蔓バラ ](四)66 先に車を出た香也子が……

  5. 『果て遠き丘』[ 影法師 ](八)5 「ここにいることが、……

  6. 『果て遠き丘』[ 蔓バラ ](五)17 恵理子は時計を見た。……

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP